「法人管理」の 機能設定タブ で、法人ロゴを登録できます。登録した法人ロゴは、ケアコラボのログインページに表示されます。 「法人管理」は、法人管理権限が付与されたスタッフにのみ表示されます。詳しくは、【 管理権限について
〔バイタル〕アラートが表示される条件
「バイタル」と「一括登録」での記録のうち、排便 と 入浴 については、一度記録を書くと、条件を満たす記録が一定期間入っていない場合にお知らせ(アラート)が表示されます。アラートは、以下のとおり「チームトップ」と「バイタル
記録の「編集」「削除」について
記録の改ざん防止を目的とし、以下の条件の記録は編集や削除ができないようになっています。 他のアカウントが記録したもの 記録してから24時間以上経過したもの 記録したアカウントと同一のアカウントであれば、24時間未満は、編
サービス区分を変更するには
不要なサービス区分を外し、必要なサービス区分を追加することでサービス区分の変更ができます。 ただし、一度記録を書いたサービス区分は、記録を削除しても、外すことはできません。 サービス区分の編集 編集には 法人管理権限 が
スタッフがケアコラボを使わなくなったとき(退職・休職)
アカウントを無効化する 無効化することで以下の状態となります。・ログインできなくなる・請求の対象から除外される 無効化しても、今まで書いた記録はそのまま残ります。 ※ 退職者や休職者の 後任の方に、アカウントは引き継がな
サービスの利用終了時の設定(終了・死亡)
ご利用者が、法人内のいずれのサービスも利用されなくなったり、亡くなったりした場合に、ケアコラボのご利用者アカウントも「終了」「死亡」に設定することができます。 ① 今まで書いた記録はそのまま残る。② 所属しているチームの
〔計画書〕 目標や援助内容の順番を指定する
個人メニューの「計画書」の各項目は、先頭の文字で順番が並び替わります。 実現したいこと・短期目標・援助内容 の並び順を指定したいときは、文頭に数字やアルファベットを入力してください。 ※数字やアルファベットは全角・半角を
〔人生録〕並び替えについて
文頭に数字を入れることで、並び替えることができます。 文頭に年齢を入れると、若い数字順に並び替わります。 ※数字は全角・半角はそろえて入力してください。
〔タイムライン〕日付の区切りについて
タイムラインに表示される日付の区切りは、同じ日付でも複数回表示される場合があります。 こちらの日付の区切りは、以下2種類の場合で表示されます。2種類のどちらにも当てはまると、複数回表示されるようになります。 ① 日付が変
「お知らせ」に数字アイコンが表示される条件
記録にコメントやいいねがついたり、「あなた宛て」の申し送りがあったりすると、画面左上の「お知らせ」に数字のアイコンが表示されます。 クリックするとお知らせ内容が確認できます。 数字アイコンが表示される条件 スタッフから