ご請求書を拠点ごとに発行するには

更新 11ヶ月前

ケアコラボの利用料金の詳細については、【 ケアコラボ料金ガイド 】 をご覧ください。

10名以上の単位であれば、ケアコラボのご請求書を分けて発行することができます。
ご希望の場合は、以下の通りお手続きしてください。

分割発行の申し込み

分割発行の申し込み受付は、毎月12日が締め切りです。
12日までに手続き → 当月のご請求書から分割発行
13日以降に手続き → 翌月のご請求書から分割発行

ケアコラボへ分割発行の意向を伝える

分割発行をご希望であることを、Chatworkで ケアコラボへ連絡してください。
電話やメールなど、その他のご連絡手段では受付できません。

Chatworkに各拠点の担当者を追加する

以下の記事をご参考に、ご請求書発行の単位となる各拠点の担当者を追加してください。
https://go.chatwork.com/ja/column/usage/usage-006.html (外部記事)

「契約情報」で必要事項を登録する

ケアコラボのメニュー「契約情報」最下部の ご請求書の拠点別発行情報 の項目を記入します。
【 ご請求書送付先の確認や変更について 】

主となる請求先 は、どちらのご請求先へも割り当てされていないスタッフアカウントの、利用料金のご請求先です。
ケアコラボのご契約につき1つ、必ず指定していただく必要があります。


ケアコラボから設定完了の連絡が入る

Chatworkで、ケアコラボより設定完了のご連絡をします。
「契約情報」の書き込み後、1~2営業日でご連絡します。

メニューに「請求情報」が表示される

スタッフ管理権限 または 法人管理権限 が付与されているスタッフのみ、メニューに「請求情報」が表示されます。
【 管理権限について 】



スタッフの割り当て

毎月15日に自動集計するため、14日までにアカウントの整理を行ってください。
新規のアカウント発行は、15日を避けて実施することをお勧めします。

あたらしくスタッフアカウントを作成した場合

「うち未設定」に自動的に割り当てされます。
14日までに、ご希望のご請求先へ割り当てしてください。

スタッフアカウントを使用しなくなった場合

スタッフアカウントを無効化する手続きのみ実施してください。
【 スタッフがケアコラボを使わなくなったとき 】
「請求情報」での手続きは不要です。